![]() |
|||||||||||||||||||||||||
![]() この日集まったのは、各グループ店で募集をした約40名。会場である千早川マス釣り場に精通したエリアトラウトマンから、トーナメントは初体験のルアーマン、5名の女性アングラーそして親子での参加とそれぞれのスタイルでトラウトフィッシングを楽しむ方たちばかり参加していただきました。 競技は、千早川マス釣り場、ルアー・フライ専用区の下地で午前7時の受付開始。ルール説明のあと釣り座にてスタンバイ。この日のルールは、受付時の抽選で1組10〜11名をA〜D組に分け、前半戦1時間(釣り座交代2回)、後半戦1時間のトータル匹数で競うというもの。また、A・C組が競技中は、B・D組の参加者がマン・ツーマンで付きカウントをしていく方法で行いました。 ![]() ![]() 特にこの日はカラーを換える事が効果的でした。 トータルで23匹、堂々の優勝となった方は、プリズムリーフ、アルフレットのアカキンをローテーションして使い、フッキングが渋くなるとエリアピクシー0.7グラムの茶系をローテーション。しかも手元にくるアタリが少ないなかスプーンを喰える瞬間を合わせ、前・後半戦共コンスタントにポイントを稼ぐ戦略でした。 また、トータル20匹で準優勝になった方は、千早川マス釣り場の特長を熟知され、忠実な釣りを展開。3位の方は、食いの浅いニジマスにしっかりルアーをアピールさせ食わせる釣りで高ヒット率を稼いだとのことです。 カラーローテーション、ルアーの選択、そしてランディングまで確実に持ち込んでカウントするという、エリアフィッシングの楽しさを参加者全員が味わって第1回エリアトラウトトーナメントin千早川は終了。 ![]() 当グループでは、エリアフィッシングの品揃えも充実し、そしてより多くのお客様に喜んで頂ける様に情報など店内で提供し、この先第2回、第3回のエリアトラウトトーナメントの企画にも積極的に取り組んでいきますので是非一度ご来店をスタッフ一同心よりお待ち致しております。 |
|||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||
![]() |