釣果情報
更新日:2019.04.12
No.1561 琵琶湖小鮎1
釣行日 | 2019-04-12~04-12 | 場所 | 知内川 |
---|---|---|---|
釣種 | 淡水ウキ釣り | 魚種 | 小鮎 |
サイズ | 8~12センチ | 釣果 | 3桁 |
メーカー名 | 春瀬工芸はままつ方式 | ||
天候 | 晴れ | ||
店舗 | エイト2 | ||
釣り人 | エイト2藤本 |
記事・概要 |
---|
県外からの情報で知内川で既に爆釣していると。 この時期知内川ではまだ釣果が上がらずGW近辺でちらほら釣れてくる程度。 噂を晴らしたく早速4/12早朝に釣行。 到着すると国道上手に10数人。 噂は本当だったのか。 すぐに支度をして誰も入っていない左岸の水深20センチ程度のチャラ瀬へ。 流心より少し外れ比較的ゆっくりと流れている筋を流す。 初期の小鮎は水温低く活性が低いので、全体的に軽めの仕掛けで。 鈎は1.0号の極小パールビーズに底ずるラセンは0.2号で。 2投目でモヤとするアタリで今シーズン初小鮎10センチ。 最盛期のような引きは無く釣り味に欠けますが。 この1匹から入れ食いが始まり1時間ほどで3桁達成。 あまりにも釣れるのでキープはこれぐらいで他の場所を探索。 上流目指して3つ目の橋迄まで釣り歩きましたが、どのポイントも釣果がありました。 釣り人は皆無と言ってよいほど。 最下流のヤナ場は完成していて今後の遡上は期待薄です。 かなりの個体がヤナ設置までに遡上しているので数週間は楽しめるでしょう。 GWまでが釣り人少なくチャンスかも。 〇当日のタックル 竿:3.6Mがまはえ凌景 仕掛け:はままつ方式完全仕掛け 鈎:1.0号パールビーズ3本針 ラセン:0.2号 エサ:こませちゃん |
アクセス | 問合せ先 |
---|---|
名神高速京都東ICから湖西道路で1時間弱。 | エイト2藤本 |