FISHING REPORT
釣果詳細
          No.1600               
          ジャンボイサキ釣行!      
      更新日:2019.05.16
- 釣行日
 - 2019-05-16
 - 場所
 - 和歌山県 美浜町
 - 釣種
 - 船エサ
 - 魚種
 - イサキ・アジ・鯛
 - サイズ
 - ~35cm
 - 釣果
 - 天候
 - 晴れ
 - 店舗
 - エイト大阪南
 - 釣り人
 - 弓場・安部
 
記事・概要
今回は和歌山県の福丸観光よりジャンボイサキと鬼アジの釣りへ行ってきました。
情報では良くなって来たと伺ってましたので期待は膨らむばかり。朝5時に港へ着きそのまま乗船。
そして20分ほどでポイント到着。開始早々周りではヒット!
朝の時合はいきなり30cmオーバーのイサキが上がりコンスタントに上がりました。
ポイントが離れると今度は鬼アジ。40センチ近い物から20センチ位の物まで。
そこで船長が...ぶり狙うぞーと。
大物仕掛けに活アジを付けて投入。しばらくすると竿がフルスイング。
ここで同行者、スタッフ安部がファイトするも半分あげて来た時に痛恨のバラシ。
船長曰くテンション抜くと外れやすいからポンピングはダメらしいです。気をとりなおして釣り開始。
本命のアジ、イサキは好調に釣れ他の魚種も混じりましたがラストポイント移動で最後の大物狙い。
手のひらサイズのアジを仕掛けに付けて落として少ししたらいきなりドカンとヒット!
スタッフ安部がファイト。数分後上がって来たのはなんとビックサイズの真鯛65センチ。3キロオーバー。しかもスタッフ安部は初めて真鯛を釣ったとの事。
凄く楽しい釣りができ、結果は…
大真鯛65cm 3kgオーバー
ジャンボイサキ~手のひらサイズのイサキ
ジャンボアジ~手のひらサイズアジ
40cm台のサバ
40cm台のカツオ
40cm台のイトヨリ
などなどお土産満載でした!
使用タックルは
アジ釣りイサキ釣りに最適な100号オモリまで乗せれる2m位の竿。
リールはフォースマスター600
pe2号か3号巻いていれば十分です。
ブリ、大ダイも狙えますのでタックルは今回は50-270の舟竿、リールはシーボーグ300、PE4号です。
イサキやアジ釣りの仕掛けは全て船長が用意してくれます。餌も使い放題。必要なものは竿とリール、竿受けくらいかなと思います。
詳しくはスタッフまでお尋ね下さい!
- アクセス
 - 和歌山県美浜町吉原1090-19
 
		

