FISHING REPORT
釣果詳細
          No.1879               
          秋の丹後ジギング@アルバトロス      
      更新日:2019.11.25
- 釣行日
 - 2019-11-24
 - 場所
 - 網野
 - 釣種
 - ジギング
 - 魚種
 - 青物
 - サイズ
 - メジロ60㎝強
 - 釣果
 - メジロ、イサキ、サバ
 - 天候
 - 晴れ
 - 店舗
 - イチバン池田
 - 釣り人
 - 衣笠智英
 
記事・概要
最高の秋晴れの朝を迎え兵庫県は網野漁港、アルバトロスさんへお邪魔して来ました。
やはり老舗だけあって予約は満員。
常連さんや、メーカースタッフの方などSNSで良く見かける面々…、強者ぞろいと言った感じで
緊張感のある中AM7:30出船!!
最初のポイントは漁港からもそれほど遠くない湾内の浅場の島周りの反応を探っていく中
常連の方々数名がモーニングサービスならぬプチ時合に抜け目なくサワラやメジロ等をシッカリとキャッチ!
常連と新参者の差を見せつけられ、焦りが出ますが、時間もほどなく9時を過ぎ10時から入場規制解除となる
白石グリへと向かい気分も高揚して来ます!
底の感度を探って行き船長の見事な船捌きの中待望の1stフィッシュがヒット!
丹後ジャークを繰り出しながらの強烈な当たりは脳内にアドレナリンが放出されるのが分かります。
ほどなくして姿を見せたのは60cm強のメジロ!
周りではヒラマサや90cmはあろうかという大鯛など船中もヒートアップ!!
ところがここで大きなミスを犯してしまっていることに気付きます…
痛恨の携帯のバッテリー切れ…
写真が撮れないではないか…
とはいえ今日は調子も良さそうなので最後に船長に撮って貰おうと早々に魚を絞め釣りを続行!!
…のはずだったのですが、この後はイサキのスレ掛かりとベイトであるサバがパラパラ釣れるだけで
何と青物は最初の一本と、最後の一流しに出た恐らくヒラマサであろう強烈なヒットからの痛恨のバラシのみと
非常に悲しい釣果となってしまいました…泣
船中ではヒラマサをはじめ、メジロ、大鯛、根魚、サワラなどと終始賑やかでしたが、やはり常連の方が沢山
釣っておられました。これに懲りずまたまたリベンジを誓い秋の丹後ジギングを満喫いたしました。
次は真冬の寒ブリか…
皆様も是非秋の京丹後へお出かけください!!
- アクセス
 - 出船港
京都府京丹後市網野町浅茂川1400 浅茂川港 - 問合せ先
 - アルバトロス
090-4760-2313 
		

