釣果詳細
  
    
  
  FISHING REPORT
釣果詳細
          No.1928               
          対馬ロックショア      
      更新日:2019.12.30
- 釣行日
 - 2019-12-30
 - 場所
 - 長崎県対馬
 - 釣種
 - ソルトルアー
 - 魚種
 - 青物
 - サイズ
 - 釣果
 - ヒラマサ、メジロ、スマカツオ
 - 天候
 - 曇り
 - 店舗
 - エイトアネックス
 - 釣り人
 - アネックス古元
 
記事・概要
今回は一年半ぶりに対馬に行ってきました!
前回は去年の6月、青物は不発でしたが良型のヒラスズキを多数キャッチできました。
今回は前回不発だった青物を釣るためリベンジ釣行です!
釣行は2日間、初日は朝から瀬際でじゃれる様なバイトはあるもののなかなかヒットまでいたらず。。
最初の一匹が来たのは10時を回った頃でした。
60cmほどのヒラゴ(ヒラマサの幼魚)です。
特大では無いですが磯での青物はやはりうれしい1匹です。
その後はお昼過ぎまで何も起こらず。。
諦めずにキャストを続けるとやっと時合到来です!!
夕方前に連続でヒット!!
21cmのダイビングペンシルにメジロ、ヒラゴがヒットです
初日はこの夕マズメも含め3匹キャッチで終了となりました。
2日目は朝から昼過ぎまで無反応、、
ひたすらプラグを投げますが3度ほどバイトが出ただけ。。
そこで船長が瀬替わりを提案してくれ別の磯に移動。
その後もキャストを続けていると前日と同じく夕方に時合到来です!
メジロやカツオが次々とヒット1キャスト1ヒット状態!!
同行者は最後ブリをキャッチ!!
楽しい2日間となりました。
是非皆さんも行ってみて下さい!!
【タックル】
①アピア グランデージ106PS1、ツインパワー10000XG、PE4号、リーダーナイロン80LB
②アピア グランデージ106PS2、ステラ14000XG、PE5号、リーダーナイロン100LB
【ルアー】
魚じゃらし工房 ラメール180、210 マレ210など
- アクセス
 - 新大阪→福岡(新幹線) 福岡港までタクシーで移動、その後フェリーで対馬へ
 - 問合せ先
 - 梅乃屋さん
http://www.q.turi.ne.jp/umenoya/ 
		

