釣果情報
更新日:2021.04.02
No.2300 琵琶湖小鮎NO1
釣行日 | 2021-04-02~04-02 | 場所 | 彦根芹川 |
---|---|---|---|
釣種 | 淡水ウキ釣り | 魚種 | 小鮎 |
サイズ | 8~13センチ | 釣果 | 65匹 |
メーカー名 | 春瀬工芸浜松方式 | ||
天候 | 晴れ | ||
店舗 | エイト2 | ||
釣り人 | エイト藤本 |
記事・概要 |
---|
例年4月後半くらいから各地で釣果が出始めますが、ここ芹川に至っては正月から釣果が上がっています。 各地でぼちぼち琵琶湖流入河川に遡上を始めた小鮎。 今芹川で一番釣果が上がっています。 JR~下流域ですが良いポイントに入った釣り人は3桁釣りをしています。 芹川は車で行くと駐車スペースがないので苦労します。 河口から上流右岸芹橋にコインパーキングがあり当日はそこに駐車してその近辺のチャラセをポイントとして選びました。 さすがに平日でも釣り人が多いのに驚かされます。(めぼしいポイントもいっぱい) ゆっくり目の9時にスタート。 水深20センチ足らずのチャラセ。 はままつ方式の仕掛けでエサは「こませちゃん」 一投目から反応があり既に追星が付いた12センチ級がヒット。 そこから風が強くなってきた12時頃までポツリポツリ。 8~13センチが65匹の釣果。 鮎がたまるようなポイントで釣っている地元の釣り人は3桁釣りをしています。 次回は遅れている湖西を攻めてみます。 〇当日の仕掛け 竿:がまハエ凌景36・日新鼓朱硬調39 道糸:ナイロン0.8号 ウキ:春瀬0.6号 鈎:ケン付鮎スレ1.5号3本バリ ラセン:0.2号 付けエサ:鶏皮・ワーム・魚皮 ラセンエサ:『こませちゃん』 |
アクセス | 問合せ先 |
---|---|
名神高速彦根ICより約10分。 大阪から1時間と少し。 | エイト藤本 |