FISHING REPORT
釣果詳細
          No.2318               
          琵琶湖小鮎NO3      
      更新日:2021.04.21
- 釣行日
 - 2021-04-21~04-21
 - 場所
 - 琵琶湖北湖全域
 - 釣種
 - 淡水ウキ釣り
 - 魚種
 - 小鮎
 - サイズ
 - 10~14センチ
 - 釣果
 - 3桁
 - メーカー名
 - 春瀬工芸浜松方式・カツイチ
 - 天候
 - 晴れ
 - 店舗
 - エイト2
 - 釣り人
 - エイト藤本
 
記事・概要
快晴の中、いまだに調子の出ない小鮎釣りに調査してきました。
〇塩津大川
遡上少なくポイントでムラがあるようです。多い釣り人で3桁。少ない人で何とか型を見る程度です。
ここも偏光グラスであゆを確認できません。
〇海津大崎
小鮎接岸の気配はありません。小鮎を狙うサギやカワウの姿も無し。
苔をハム小さな群れはいましたがこませに反応しません。
〇知内川
今回釣果が出た川です。
ヤナが閉まっていて遡上は見込めません。
連日釣り客が入れ替わり立ち代わり入っていますが、お決まりのポイントでは釣れていません。
今回入ったポイントは日ごろから誰もやらないであろう場所です。
キーワードは急瀬や水深20センチまでのチャラセ。
偏光グラスで見てもアユが確認できないくらい少ないです。
暖かい日が続き大雨が降ってヤナが開くのを期待するしかありません。
群れている場所に当たった人はそこそこの釣果になっています。
〇蓬莱浜~今津浜
ようやく各ポイントで気配が出てきました。
6~8センチとまだまだ小さく、数釣りするには仕掛けに工夫が要ります。
GW頃から例年どうり簡単に釣れてくると思います。
今回は北小松浜で昼間に1時間。15匹の釣果でした。袖2号のカラ鈎使用。
※知内川の仕掛け
竿:がまハエ凌景36・日新鼓朱硬調39
道糸:ナイロン0.8号
ウキ:春瀬0.5号
鈎:付けエサ専用1.0号3本鈎、1.5号3本鈎
ラセン:0.1~0.3号
付けエサ:鶏皮・ワーム・魚皮
ラセンエサ:『こませちゃん』
※北小松の仕掛け
竿:ハエ5.0
仕掛け:春瀬工芸湖畔仕掛け
ウキ:中通し0.8号ラッキョウ
鈎:カツイチスイッチオン袖2号
オモリ:湖畔用0.4号
えさ:『こませちゃん』
- アクセス
 - 京都東ICより湖西道路で。
大阪から約1時間強。 - 問合せ先
 - エイト藤本
 
		


