FISHING REPORT
釣果詳細
          No.2759               
          特大級のさかな捕獲できず・・・      
      更新日:2022.01.17
- 釣行日
 - 2022-01-17~01-17
 - 場所
 - 三重県 伊勢志摩
 - 釣種
 - トンジギ
 - 魚種
 - カツオ
 - サイズ
 - 5.9キロ
 - 釣果
 - 天候
 - 晴れ
 - 店舗
 - エイト大阪南
 - 釣り人
 - 越智、福田
 
記事・概要
三重県伊勢志摩のむさし丸さんで最近上向きなトンジギ!
黒潮の影響と風もあって、普段より少し重めの400gからスタート👍
風も強く、ロッドとラインの角度もつくので200m分ラインを出して、2回セット探ったら投入し直す大変なパターン(汗)
でも、4回目なので力の配分が段々とわかってきました😊
早々にミヨシにいた方がトンボヒット!!
そして、ビッグフィッシュは急にきました…
140m付近で誘っていると「ゴンゴンッ」(!?)
ロッドが柔らかいので落ち着いて溜めてから、ロッドを引いてストレート気味に思っきりフッキングを入れる!!
ん!?重すぎて思ったようにロッドを引けない笑
もしかしてキハダっ😳
ヤバイ(汗)っと思った瞬間に規格外の強烈な引き😆
あれだけ強めに設定したドラグが意図も簡単に出ていく…
すぐさまロッドを曲げるのをやめて魚に預ける様にして充分に休憩。そして攻撃に備える準備。
ファーストランが終わり、いよいよ反撃!
腰にグリップエンドを当てて
リフト開始!!
(!?)😂😂😂
ロッドに伝わる重さがやっぱり規格外サイズ😑
リフトしてもビクともせず、数cmずつ巻いては戻される地獄の繰り返し😓
精一杯頑張ったのですが、私の腕前と、リフトパワーが足りず…飲み込まれてたのかリーダーから切られてしまいました😭😭😭
考えられる原因はフッキングでジグが口からしっかりとズラせなかったことと、柔らかいロッドで耐えようとリフトする角度をつけすぎて結果的にドラグをより強くしてしまったことかと… はい!良い経験になりました🙌
後半、頑張ったご褒美に6キロ弱のカツオがきてくれました😊
どんなサイズが来るかわからないトンジギ。最高におもしろいです😁
MOZ626LMが手元に届いたらまたチャレンジしたいと思います笑
タックル
ロッド MOZ624LM
リール  オシアジガー3000
PE 4号400m
リーダー100lb 10m
ジグ ランス、ゴラッソロング、ウロコジグ各300〜400g
- アクセス
 - http://musashimaru6.com/
 - 問合せ先
 - http://musashimaru6.com/
 
		





