釣果詳細

FISHING REPORT

釣果詳細

No.40300 
今季好調!またまた船メバルに行って来ました🎵

更新日:2025.04.02

釣行日
2025-04-02
場所
泉南小島漁港『第二小島丸』
釣種
船釣り
魚種
メバル
サイズ
釣果
本文記載
店舗
エイト本店
釣り人
スタッフ松原

記事・概要

💡スタッフ釣行レポート💡

スタッフ松原です。
桜も咲きだし寒暖差はまだあったりしますが、春らしい日も多くなってきましたね…
春告魚と書いてメバルと呼びます(サワラと呼ぶ地域も...)が今年は大阪湾各地でメバルが好調です。
ってことで、今週は今期3回目の船メバルに行ってきました。
泉毎度お世話になってる南小島の第二小島丸にお邪魔しましたが、当日乗船するのは自分だけらしく…貸し切り状態、大船長も竿だしするとのことでこの日は大船長と並んでメバル釣り勝負です(笑)
朝から雨がパラつき風も強く波も結構有ってメバル狙いには釣り辛い状況ながらも朝イチの流しからアタリが有ります!
単発ではありますが釣れるメバルはどれも良型…ひと流しごとにメバルをキャッチしていきます。
この確変タイムにどれだけ効率良く釣るかで釣果が変わってきます。
前回からの課題だった追い食いも試みますが最初の数回は追い食いさせることが出来ませんでしたが、何度かのアタリで追い食いに成功…メバル特有のグググッ!と竿を締め込むアタリが有ったあとも少しその締め込みに竿を追っ付けるとさらに竿が絞り込まれます!
これはきっと何匹か付いたわ!と竿をゆっくり起こそうとしますが重くてなかなか起きてきません…リールもゆっくりと巻いてきますが重量感が違う、これはきっと何匹か付いてると確信。
ゆっくりゆっくり慎重にやり取り、上がってきたサビキには良型メバルが2つ、中型がひとつと3連掛けに成功!
しかしハリがひとつ無くなっていたのでハリス切れをするような大きいのがもうひとつ、4つ付いてたみたいですねぇ…残念💦
そのあともしばらくアタリが続きましたが、潮が速くなるタイミングで釣り辛くなりポイント移動、そこでは思うようにアタリが出ない時間があったんですが、再度潮が緩んだタイミングで朝イチのポイントに戻るやいなや大船長の竿が曲がります!
自分も負けじとメバルを掛けます…追い食いを狙って何度か成功し、この日2度目の確変タイムです🎵
数回流してそのチャンスタイムは終了しましたが、最後の時間までポツリポツリとメバルを追加してストップフィッシング。
今回のメバル釣りも納得の釣りでした。
気になる大船長との勝負ですがなんとどちらも17匹と引き分け(笑)
どちらの釣果も良型が多く、ひとつは尺メバルが有りました。
その他にもハリス切れやハリが折れてたり…まだまだ大きいのが居そうです!
そろそろラストスパートかというタイミングですが好調のメバル、いつ終了となるかわからないので早めの釣行をオススメします!

仕掛けは市販のメバルサビキでも釣れますが、当日は自作の仕掛けで釣りました。
サビキによって釣果に大きく差が出ることがあるメバルです。
自作仕掛けが良かったのかどうかはさておき(笑)
どんな仕掛けなん?
って、気になる方は…スタッフ松原までお気軽にお声掛け下さい🎵