釣果詳細

FISHING REPORT

釣果詳細

No.40451 
安曇川 朽木友釣り釣行

更新日:2025.06.21

釣行日
2025-06-21~06-21
場所
滋賀県安曇川朽木
釣種
友釣り
魚種
サイズ
釣果
33尾
仕掛け図
本文記載
店舗
エイト京都伏見
釣り人
栗田

記事・概要

周りから出遅れましたがやっと2025年自分自身の友釣り解禁に行ってきました。
選んだ場所は安曇川朽木。
5月末の解禁日から厳しいとウワサされていましたので良い情報を掴むために調査釣行です。


遅めの9時過ぎスタートでしたが、土曜日という事もあり、いつも入る大野キャンプ場前は同業者でいっぱいです。
他のポイントも何時になく混雑気味で翌日に下流の廣瀬地区で行われたがまかつさんのG杯の影響で釣り人で溢れていました。
いつも釣れる鉄板ポイントは当然のごとく先行者がいる為、キャンプエリア真正面の20mほどの瀬にエントリー。
良さそうな石の色でしたがなぜかガラ空き。上にも下にも移動できませんが入れる場所も限られていた為、間にお邪魔させていただきを竿出しました。
難なく今年もハナカンを通せたのでホッとしていると開始2秒程で真っ黄色の美鮎がヒット。
バッチリ背掛かりで追い気上々です。いよいよ朽木もエンジン掛かってきたのではないでしょうか。
情報とは真逆の時速10匹ペースで掛かってくれるので20mの瀬を行ったり来たりで短時間の釣行で囮抜き33尾釣る事が出来ました。

一つ気になった点があるとすれば、例年のようにヘチや分流に鮎の群れを見なかったことでしょうか?
まだ遡上個体は上がってきていないとオトリ屋さんからの情報でもありましたのでやや遅れているのは事実の様です。
但し、今回の釣果では平均サイズが17cm以上と朽木のサイズで言えば良型揃い。ポイントを広く移動出来れば夕方まで入れ掛かりも夢ではないような気配がしました。ちび鮎ちゃん達が遡上するまでは良型の数釣が楽しめると思います!

例年7月頭頃から三桁釣果が期待出来ますのでアクセスのいい安曇川朽木へ是非チャレンジしてみてくださいね!

タックル
銀影エアメタルチューン90
仕掛け
複合メタル0.04
イカリ
シマノ早虎4本イカリ7号

問合せ先
村上おとり店
〒520-1421 滋賀県高島市朽木岩瀬466-2
0740-38-2524