釣果詳細

FISHING REPORT

釣果詳細

No.40502 
日本海イカメタル最盛期です!

更新日:2025.07.24

釣行日
2025-07-24
場所
京丹後浅茂川
釣種
イカメタル
魚種
ケンサキイカ・スルメイカ
サイズ
釣果
50~60杯
仕掛け図
ロッド:ダイワ エメラルダス AIR N65ULB/シマノ セフィアSS メタルスッテ S610MH、リール:ダイワ ティエラ100L シマノ ツインパワー 4000PG
店舗
エイト京都伏見
釣り人
今中・川添・山村・鷲尾

記事・概要

今回は浅茂川漁港出船の和丸さんにお世話になり、現在好調の日本海イカメタルへ行って来ました!

午後5時半頃に集合出船。
ポイント水深は40m前半。
他の船とは離れたポイントに入り、これが吉と出るのか凶と出るのか...。笑

少し流れがあり、浅い水深ですが25号くらいの鉛スッテは必要な状況でした。
明るい時間は、一投目からスタッフ山村にヒットしますが、続きません。

点灯後の19時半過ぎ頃からポツポツ上がりだし、徐々にペースアップ!
釣れるのはボトム付近と20~30m前後と水深は浅いですが、幅広く攻略には一苦労。
各々のパターンを見つけては連発するタイミングがあり、よく釣れる感じです。

結局最後の最後まで釣れ続け、スタッフは50~60杯の釣果と上々の釣果でした。
イカメタルでもオモリグでも釣れる状況でしたが、活性が高かったのもあり、イカメタルの方が手返しの面で数が伸ばしやすい状況でした。
当日私はトモの釣り座でしたので、オモリグメインで船の後方に遠投して着底。
ボトムから誘い上げてくれば、どこかで当たるのがヒットパターンでした。
ブリーデン エギマルのブラックや、がまかつ エギドロッパー2.5号のブラックオレンジゼブラの反応が良かったです。
黒系がよく当たりましたが、船全体では各々好きなカラーで皆様かなり釣っていました。
新子の割合も多いので、ドロッパーは小さめが良さそうです。

同行の中では、本部スタッフの鷲尾が62杯の爆釣♪
マルシン漁具のオモッパーエギ×イカメタルエギでひたすら釣り続けていました。
リーズナブルでもめちゃ釣れる!コストパフォーマンスは最強ですね!!

今がイカメタル最盛期!
かなり良い感じになってきてますので、ぜひ皆様今のうちにチャレンジしてみてください。

【各スタッフ、当日ヒットしたドロッパー・鉛スッテ】
ブリーデン エギマル 2.5号 ブラック
がまかつ エギドロッパー 2.5号 ブラックオレンジゼブラ
マルシン漁具 オモッパーエギ
マルシン漁具 イカメタルエギ
クレイジーオーシャン ハードパンチャー 1.8号 王道

スタッフ 今中

問合せ先
和丸
https://nagomimaru-tango.com/