FISHING REPORT
釣果詳細
No.40564
鳥羽へドラゴン太刀魚チャレンジ!
更新日:2025.08.31
- 釣行日
- 2025-08-30~08-30
- 場所
- 三重県鳥羽市
- 釣種
- 太刀魚テンヤ
- 魚種
- 太刀魚
- サイズ
- 釣果
- 2匹
- 店舗
- エイト京都伏見
- 釣り人
- 長谷川
記事・概要
KAIEIMARUさんにお世話になり、ドラゴン求めて太刀魚テンヤに行ってきました!今回は2日連続釣行です。この船は鳥羽市から出て、伊良湖水道がポイントです。大体この季節になると指5本以上中心に釣れるのですが、今回はどうでしょうか?
1日目は港から1時間程走り、水深70m程からスタート。テンヤは50号統一です。
誘い方は大阪湾と異なり、微速ただ巻きが基本です。すると大きく引き込むようなアタリが出るので、その時に合わせます。シェイクしたりストップアンドゴーは小さい太刀魚が先に掛かってしまうので、ドラゴン狙いの場合やりにくいです。
仕掛けを導入して微速巻きで誘いますが、反応がありません…その後も辛抱強く微速巻きをしますがアタリがありませんでした…。暫くして同船された方が指4本無いくらいのサイズを掛けましたが、その後は誰もヒットせず、長い沈黙の時間が続きました。その後たまに他のお客様が太刀魚を掛けては長い沈黙時間が来ての繰り返しでした。最終的に9人乗船して5人ボウズというある意味すごい釣果に。私もボウズでした…。太刀魚を掛けた方もみんな1本だけという厳しい結果で終わりました。
2日目は昨日と少し様子が違い、潮止まりの時間までポツポツとアタリがありました!1本目は回収中にいきなりガツンとアタリがあり、そのままゲット。2本目は暫くして微速ただ巻きで誘うとコツンとアタリがあり、ストップさせると大きく竿が曲がったので合わせると指4本無いくらいのサイズをゲットしました。同船された方もポツポツ掛けていたので1日目より魚の活性はあるように感じました。しかし潮止まりになるとアタリが無くなりました。こまめにシェイクしたりワンピッチで誘うと小さい太刀魚がたまにヒットしていますが、今回は大物狙いの為微速ただ巻きで粘ります。しかしこのままアタリも無く終了時間に…。
2年連続ドラゴンゲットは叶わず、とても厳しい結果で終わってしまいましたが、別日に130㎝のドラゴンがあがったようです!
ちなみに11月30日まで菅島ドラゴンバトル開催中です。私も調子に乗ってエントリーしましたが、惨敗したので申請しませんでした…。
京都伏見店も鳥羽タチウオに対応できる40号以上のテンヤも取り揃えております!大物狙いに行ってみたい方はオススメのエリアなので是非挑戦してみて下さい!
竿:極鋭タチウオ82-182
リール:シーボーグ200J
PE:2号
リーダー:10号
エサ:イワシ
- 問合せ先
- KAIEIMARU HP https://sugashima-kaieimaru.com/