FISHING REPORT
釣果詳細
No.40610
尾鷲ボートロック釣行!
更新日:2025.10.07
- 釣行日
- 2025-10-07~10-07
- 場所
- 三重県尾鷲市矢口浦
- 釣種
- インショア
- 魚種
- ロックフィッシュ
- サイズ
- 釣果
- 多数
- 店舗
- エイト本店
- 釣り人
- 大野 多田 小西
記事・概要
【釣果情報!!】
こんにちは‼️
スタッフ大野、多田、小西の3人で三重県尾鷲にボートロックへ行ってきました‼️
今回もお世話になったのは矢口浦にあるフィッシングつむらさん
要免許の50馬力ボートをお借りしました🛳🌊
アオリイカとロックフィッシュ狙いでしたが、前日までのあいにくの降雨で水潮気味になっており、めぼしいポイントを回りましたがアオリイカの姿は見れずでした…
ただ、ロックフィッシュの方は最大40cmのアカハタをはじめ、中型のアカハタ、オオモンハタに遊んでもらい、暑い中でしたが十分に楽しめました‼️
バス担当のスタッフ多田はバスワーム縛りでしたが、デプスのバルビュータ、レイドのエグチャンク、アイスフォーゲルのフリーゲルチャンクで次々にキャッチ✌️
バサーの方も手持ちのクロー系ワームとバスタックルを流用できて、且つエサをふんだんに食べているロックフィッシュ達は非常に美味ですので手軽にチャレンジできるかと思います✨
もちろん、他ルアーフィッシングをされている方、これから始めてみたい方にもオススメの釣りです‼️
ただし、ロックフィッシュゲームは根がかりが付き物ですので、シンカー、フック、ワームは沢山持って行っておいてくださいね‼️
夏の風物詩でもあるボートロックゲームですが、尾鷲は比較的水温が下がりにくいエリアでもありますので、この秋でも釣果は見込めます🐟
また、アジやキビナゴといった青物が好む回遊魚もこの時期になると湾の奥の奥まで入ってくるので、青物用プラグ(10cm前後)やサビキ、飲ませ仕掛けを持って行っておくと嬉しいゲストをゲットできる可能性もあります🔥
皆さんも是非尾鷲のボートロックゲーム、インショアゲームに挑戦してみてはいかがでしょうか‼️
【使用タックル】
ロッド
・エクスプライド 172MH(ベイトタックル)
・ハードロッカーSS S78MH+(スピニングタックル)
リール
・エクスセンスDC SS XG
・ツインパワー4000MHG
ライン:ベイト・スピニング共にPE1.5号 リーダー20lb
ルアー:本文記載
シンカー:20g前後
- 問合せ先
- フィッシングつむら
TEL 090-5850-7579
〒519-3415 三重県北牟婁郡紀北町矢口浦 915-16