釣果情報
検索結果 2211-2218件表示中/2,218件中
-
水温下降気味の琵琶湖攻略2014-04-214/21・22日の二日間、琵琶湖に行ってきました。
初日はジャッカルプロガイド中島プロ・秦プロ・片岡プロ・西川プロに加え小野プロの計5名に
お世話になり琵琶湖の今、旬な釣り方や新製品のタックルの説明をして頂きました。
PDチョッパー3/8にアンモナイトシャッドで52cm等。水が濁り気味だとボーンラトラー装着がGOO...
-
琵琶湖プロガイド国保プロのガイドに行ってきました。2014-03-19当日は春らしく暖かな天気だったこともあり、良い釣りが出来ました。南湖の南エリアを中心に、カナダモのフラットウィードエリアを国保プロのプロデュースのスイムジグ「スイミングマスター5/8オンス」をカナダモにコンタクトさせながら巻いていくと57センチを頭に54cm、50UP、40UP×7と春らしいコンディションのビッグサ...
-
水温安定!果たして釣果は?2014-02-26今週に入り、気温も高く水温も安定してきているので、期待を胸に贄浦へと出発しました。
まず、5ヒロからスタートしてみるが、アタリやエサ取りはなく、タナを変えたり沖へ流してみたりすると7ヒロの所でサシエが取られだしました。
13時を過ぎた頃から時合が訪れ、40cmのグレを筆頭に46cmの真鯛やシマアジ、その他カ...
-
氷上のワカサギ釣り2014-02-14当日はかなり冷え込み、マイナス10度でした。 しかし、テントの中に入ると温かかったです。 氷の上でもテントって凄いでね。
氷上のワカサギ釣りの醍醐味!! まず、氷に穴をあけます。 専用のドリルで掘っていくのですが、意外とサクサク掘れました。
道具をセットし、釣りスタート! 水深は8m。 エサはゴボウ虫。 ...
-
大型狙いのはずが・・・2014-02-10近頃、大型がよく釣れている三重県贄浦へ また行ってきました。
沖のある1級磯の「チカラ」へ渡り、船着き横のシモリとの水道近辺を中心に探りました。
当日も、例によって棚は深く、竿2本からさらに沈めていき、うまく仕掛けがなじむと釣れるといった感じでした。
残念ながら、小型のグレしか釣れませんでしたが、40...